ワイルドなクレタ島東部

ワイルドなクレタ島東部

【2025年6月】ギリシャのクレタ島東部の町、アギオス・ニコラオスからは、Astra Tours という会社がグループ・ツアーを出しています。

旅行先でレンタカーをしない我々は、こうしたツアーを利用します。

ギリシャのクレタ島東部のVoulisma Beach
クレタ島で二番目に美しいというVoulisma Beach

この日は、ヴァイ・パーム・ビーチとトップルー修道院を訪れるツアーに乗りました。

朝、9時過ぎに、アギオス・ニコラオスの大聖堂前に7人乗りのジープが迎えに来ました。

運転手兼ガイドは、この町出身で26歳のジョージという青年。

お父さんはアルバニア人だそうです。

すでにイギリスのベイジングストークから来たという老夫婦が乗っていました。

イアンという男性は、陽気な田舎のおっちゃんで、始終ジョークを飛ばして飽きさせません。

こういう英国人っているよなあ、と懐かしく感じました。

ギリシャのクレタ島東部のVoulisma Beachの岩
岩の形が面白いVoulisma Beach

さて、ジープはアギオス・ニコラオスの町を出た後、クレタ島で2番目に美しいと言われているVoulisma Beachの崖の上で停車。

確かに美しく、岩の形が絵になります。

私たちがいたのは、「マクラメ」という海の家付近だったのですが、ジョージが言うには、このマクラメは「ミコノスやサントリーニほど高い」のだそうです。

ここの少し先のリゾートホテルで、今度はドイツから来た母子をピックアップ。

お母さんはフィンランド人で長くドイツに住んでいる人。

ギリシャのクレタ島東部のVoulisma Beach付近のリゾートホテル
ドイツから来た母子をピックアップしたリゾートホテル

家で犬の世話をしているお父さんを置いて、旅行しているそうです。

ここからさらに東に進んだところの見晴らし地点で、また停車。

ワイルドな海の景色で、鷲が飛んでいるのが見えました。

さらなるドライブの途中、今度は「ゴーストタウン」が見えました。

ジョージによると、リゾートを作りかけたものの、コロナ渦で資金難に陥り断念したのだそうです。

クレタ島東部は、交通が不便なので、開発が進まないという話でした。

ギリシャのクレタ島東部のワイルドな海岸線
見晴らし地点から見下ろした海岸

クレタの観光産業が稼働するのは春の復活祭から10月末まで。

11月以降、人々は失職状態か、オリーブ農家で収穫の作業を手伝うことになるそうです。

政府が月€500(約87000円)支給するとのこと。

人々は、これを貰いながら、オリーブ農家で働いて現金収入を得るのが一般的という話でした。

けれど、オリーブの収穫は厳しい仕事で、「ヘルニアになる」とジョージ。

ちなみにギリシャの男性には兵役義務があり、ジョージによると、その間、月々なんと、たった€7ぽっちが支給されるそうです。

ギリシャのクレタ島東部で見た鷲
優雅に飛ぶ鷲

キプロスで兵役に就くことを選ぶこともでき、そうすると、支給額は€700だとのこと。

ただし、キプロスへの足代は、片道のみ支給されると言っていました。

ツアーに参加すると、こうしたトリビアが聞けるのが楽しいですね。