
【2010年4月】キルトといえば、スコットランド男性の民族衣装として有名です。
正式な装いは下着をつけないということも有名ですね。
でもこのキルト、本当はスコットランドの中でもハイランドのほうの衣装だとのこと。
ビクトリア時代に流行になったため、今ではエディンバラなどローランドでも履かれていますが。
プリーツがものすごく詰まっているので、作るにはとんでもなく大量の生地が必要です。
一度、女性がカジュアルに履いているのを見ました。
結構、かわいくて、将来私も一着作ろうかなと思っているところです。