ティジェッレというパンなど

ティジェッレというパンなど

【2025年6月】イタリアのエミリア・ロマーニャ州、カルピの町でこの日、予約して行ったのは、Ma Lo’ というレストランでした。

例によって、夫がネットで見つけたレストランです。

イタリアのエミリア・ロマーニャ州、カルピのレストラン、Ma Lo' のテーブル
モダンな内装のレストラン

カルピの新市街に位置していて、上の階はアパートかと思われるビルの地上階。

周囲の趣はゼロでした。

レストラン自体はモダンな内装ですが、気取り過ぎてはいなくて、ウエイターの感じも良かったです。

前菜には、この地方特産のハム・サラミの盛り合わせとニョッコフリット。

さらに、ティジェッレという円形の平たいパンと、柔らかいもっちりしたチーズ、クレシェンツァが出ました。

イタリアのエミリア・ロマーニャ州、カルピのレストラン、Ma Lo' のハム・サラミの盛り合わせ
この地方のハムやサラミは例外なく美味しい

このティジェッレというパンは初めて。

今川焼を平たくしたようなサイズで、モデナの伝統的なパンなのだそうです。

モデナはここから車で30分ほど南に下ったところにある町ですから、地元と言っていいですね。

このパンにクレシェンツァ・チーズを塗って食べたのが新鮮でした。

ハム類に驚きはありませんでしたが。

私はメインに鴨料理を食べました。

イタリアのエミリア・ロマーニャ州、カルピのレストラン、Ma Lo' の鴨料理
美味しかったカモ

何だったかわかりませんが、フルーツ系の赤いソースが素材の味を良く引き出していて美味しかったです。

夫は、ポークのほほ肉をじっくり煮込んだソースがかかった自家製マカロニを選びました。

ソースの量がたっぷりで、自家製マカロニは重たいタイプで食べ甲斐があって、味が良かったそうです。

ここまでで、二人ともすっかり満腹になったため、デザートは抜きました。

ワインはサンジョヴェーゼを一本注文しましたが、暑かったせいか、飲みきれませんでした。

イタリアのエミリア・ロマーニャ州、カルピのレストラン、Ma Lo' のマカロニ
たっぷりと食べ応えのあったマカロニ

残った分はお持ち帰りができるというので、ホテルに持ち帰って冷蔵庫へ。

暑い時には赤でも冷やして飲むことをシチリアで学んで以来、ずっとそうしています。

欧州はこの6月、異常な暑さになったのですが、この日がその始まりだったのでしょうか。

レストランでは窓際のテーブルで、かろうじて風がそよそよ入って来た時は気持ちよかったですが、すでに冷房日和でした。