【2025年6月】ギリシャのクレタ島、アギオス・ニコラオスでの3日目は、トレニーノで町の外まで行くツアーに乗りました。
トレニーノは小さな列車。
観光地によくある列車型の観光バスです。
観光案内所でもらったパンフレットのなかに、トレニーノのツアー(Little Train Tours)があり、読んでみると、なかなか面白そうでお値段も手ごろ。
アギオス・ニコラオスの町だけだと40分ですが、郊外の見晴らしの良いミラベッロ湾沿いを行くというツアーは80分。
さらに内陸の村まで行くなんと、4時間半のコースまであります。
私たちは、このうち80分コースを選びました。
1人€14(約2400円ちょっと)です。
指定の時間に間に合うよう早めに、港近くの乗り場に行ってみたところ、私たちの前にカップルが一組申し込んで、待っていました。
最低6人そろわないと遂行しないそうなので、私たちもその場で待ちました。
結局、あと2組カップルが来たので、遂行されることに。
良かった良かったと喜んだのもつかの間、割とすぐ、このチョイスは失敗だった~と悟った次第です。
というのも、何しろ乗り心地が悪いのです。
プラスチックの固い座席で、ガタンガタンと走りながらお尻を猛攻撃。
そのうえ、かなりの大通りを通るので、車やトラックが脇を通り過ぎ、窓の閉まらないトレニーノに乗る身には空気が悪いことこの上ありません。
美しいミラベッロ海岸を通るというのがうたい文句なのですが、海が間近というわけでもなく、時折海が垣間見られる程度。
そうして、ようやく着いた目的地は駐車場でした。
確かにここからの見晴らしは良いのですが、有名な島であるスピナロンガ島がすぐ近くに見えるのかと思ったら、望遠レンズを引き延ばしてやっと見える程度でした。
ここで折り返して帰って来ただけ。
トレニーノが折り返した時に、「え?これだけ?」と言った夫の顔が、キツネにつままれたといった表情で、おかしくて笑えましたが。
当初はこのトレニーノの4時間半の大ツアーにも参加しようと計画していたのですが、当然、取りやめました。
といっても、この業者に問題があるわけではなく、ちゃんと英語を話すガイドも乗って案内していましたから、彼らはできることを可能な限りやっているわけです。
トレニーノという媒体に限度があるということですね。
この日は本当は、買ってきたお肉をエアビーで焼いて食べるつもりでしたが、がっかりしたので、これを補うために、近所のSe Meli に食事に行った次第です。