国一番の観光名所、サグラダ・ファミリア

国一番の観光名所、サグラダ・ファミリア

【2022年11月】スペイン、バルセロナでの最終日、荷物をホテルに預けて、ガウディ作の有名な教会、サグラダ・ファミリアに歩いて行きました。

スペイン、バルセロナのサグラダ・ファミリアの外観
遠目に見たサグラダ・ファミリア

前にも書きましたが、歩いてみると、バルセロナには普通の建物も装飾的なものが多く、ガウディが突出しているのではないように感じます。

逆にこういう環境だから、ガウディが生まれたのかもしれませんが。

サグラダ・ファミリアは、年間450万人もの観光客を集めるスペイン一のアトラクションだそうです。

ガウディが、1882年に受注して以来、一生を捧げた建造物で、未完であることでも知られます。

資金が枯渇した際には、ガウディ自身が資金を提供したこともあるそうです。

スペイン、バルセロナにあるサグラダ・ファミリアの誕生を表すファサードのディテール
人物像がたくさんのファサード

さて、私達は11時45分からのツアー(1人€40≒5800円)を予約してありました。

少し離れていても説明が聞ける機器を受け取って、外観の説明から聞き始めました。

何しろ、まじめな男性ガイドで、熱心な姿勢は伝わるのですが、正直なところ、話に引き込まれませんでした。

ガイドさんという仕事は向き不向きがあって、一般人向けのガイドは知識量の多さより、芝居ががかったトークができる役者志望の人が向いているのかもしれません。

このガイドさんが二度行ったので頭に入ったのですが、サグラダ・ファミリアは市や教会ではなく、一般人の寄付で建てられているので、時間がかかっているとのこと。

スペイン、バルセロナのサグラダ・ファミリアのステンドグラス
美しいステンドグラス

2026年に完成が予定されていますが、新型コロナ禍で中断されたこともあり、これより遅れそうだという話でした。

夫が外観を見て、「もっとカラフルなのかと思っていた」と感想を漏らしましたが、そもそもはもっと色を付ける予定だったそうです。

ところが、色を付ける以前にユネスコが世界遺産に指定してしまったため、現状を変えることができなくなったのだそうです。

キリストの誕生を示す古い方のファサードをじっと見ると、ものすごくたくさんの人物像があるのに驚きました。

土色の外観の入口から一歩中に入ると別世界。

スペイン、バルセロナのサグラダ・ファミリアにある聖ジョージ像
恐いイメージの聖ジョージ像

森を表すという明るいモダンな空間です。

ステンドグラスがカラフルでとてもきれいですが、まだ色が付いていない部分も残っていました。

後部の堅い感じの像は、この町の二人の守護聖人の一人である聖ジョージ(カタルーニャ語ではジョルディというらしいですね)。

この聖人は龍を退治したエピソードがよく知られていて、勇ましく荒々しいイメージの像が多いのですが、ここにある像は剣を持っていない平和的な像だとのこと。

と言われても、ちょっと怖いイメージなのですが。

スペイン、バルセロナのサグラダ・ファミリアの敷地内にある教室跡
働く人々の子供のための教室

死を表す新しい方のファサードへ出て、その先にある小さい建物の中には教室がありました。

なんでも、サグラダ・ファミリアで働く人々の子供のための学校なのだとか。

ツアー券で、塔に上れたので、ツアー後に上りました。

塔の上で動ける範囲が非常に限られていて残念。

実は私がここに来るのは2度目で、最初の時(1990年代)には、もっとあちらこちら歩けた覚えがあるのですが。

スペイン、バルセロナのサグラダ・ファミリアの塔からの風景
塔の上から見た景色

それでも、面白い装飾を間近に見られたのは良かったし、バルセロナを一望できたので良しとしましょう。

ただ、その後が大変。

上りはエレベーターですが、下りは階段なのです。

誰かが500段とか言っていたようでしたし、もう、脚がガクガク。

本当に、観光には体力が要ります。