美しいバッサーノ・デル・グラッパ
[2016年6月]イタリア北部のヴェネト州にあるバッサーノ・デル・グラッパ郊外のホテルの人が地図を示しながら、「この道をまっすぐ行って、ここから・・・
[2016年6月]イタリア北部のヴェネト州にあるバッサーノ・デル・グラッパ郊外のホテルの人が地図を示しながら、「この道をまっすぐ行って、ここから・・・
[2016年6月]北イタリアのヴェネト州にあるバッサーノ・デル・グラッパは、陶器の町としても有名です。町を歩いていると、・・・
[2016年6月]イタリア北部のヴェネト州への小旅行、その日の宿はバッサーノ・デル・グラッパの町の郊外にあるCa’Sette というホテルです。ここは18世紀後半に・・・
[2016年6月]イタリアのヴェネト州にあるかわいい町、アーゾロでランチの後、真新しい酒屋さんに入ってみました。地元のプロセッコを調達するためです。いろいろ飲み比べてみた結果、1ダースを仮オーダーしました。「仮」というのは、経験の浅いお店の人が送料などの詳細を知らず、調べて後で連絡をくれることになったのです。つい最近、スロバキアで同様の事があり、結局、・・・
[2016年6月]ミラノから一泊で、ヴェネト州へ小旅行しました。まず目指したのは、丘の上のかわいい町、アーゾロです。丘の中腹の駐車場に車を停めて、・・・
[2016年5月]スロバキアでの最終日は、ブラチスラバの無料のウォーキングツアーに参加しました。無料ウォーキングツアーは去年、・・・
[2016年5月]スロバキアのど田舎にあるかわいい村、ヴルコリニェツへ行きはタクシーを使いましたが、帰りのアレンジをしていませんでした。ギャラリーと書いたお店の女性に、・・・
[2016年5月]スロバキアの世界遺産の村、ヴルコリニェツは45軒ぐらいのカラフルな丸太小屋が建ち並んだ可愛らしいところです。中世の田舎の家屋が・・・
[2016年5月]スロバキアの可愛い村、チチマニーで一晩過ごした翌日は、欲張って、もう一つの可愛らしい村に足を延ばしました。ヴルコリニェツという・・・