人口: 約301万人

言語: アルメニア語、またはロシア語

通貨: ドラム(AMD)

日本との時差: -5時間

国番号: +374

プラグタイプ: Cタイプ

国旗: 赤、青、オレンジの三色旗

日本大使館: 23/4 Babayan Street, Yerevan city, Republic of Armenia Tel: (+374)-11-523-010

航空便: 日本からアルメニアまでの直行便はなく、オーストリアのウィーンやフランスのパリ、ドバイなどを経由するのが一般的。経由地から首都エレバンまでの飛行時間はだいたい3~4時間ほど。

必要書類: パスポート

アルメニアの地理・気候

アルメニア共和国、通称アルメニアはコーカサス南部に位置する共和制国家であり、東ヨーロッパに分類されます。

南はイラン、東はアゼルバイジャン、北はジョージア、西はトルコに囲まれており、海を持ちません。

国土の90%以上が標高1000mを越える山国として知られ、最高地点はアラガツ山頂の4090m。

国土面積はおよそ2万9743平方kmです。

国内に多くの大規模な湖があり、中でも世界で最も高地(標高1900m)にあるといわれているセヴァン湖が有名です。

上述した面積の内およそ1,276平方kmが湖の占める範囲ですが、夏の間などは水位が大幅に下がることもあるそうです。

またアルメニアで流れる最大の川として知られるのが、全長1,072kmの長さを誇るアラス川です。

とはいえ、アルメニア領土内に流れるのはその内わずか192kmほどであり、それ以外はトルコやイランなど各国に及びます。

気候の特徴としては、多くの山々に囲まれていることもあり、夏は短いけれど気温が高く、冬は厳しく長期にわたる、高地特有の大陸性乾燥気候[続きを読む]

エレバン カラフンジ ガル二
ゲガルド修道院 セヴァン湖 セリム峠
タテフ ノラヴァンク ホルヴィラップ修道院
食べ物

洞穴食堂

[2005年秋]アルメニアのノラヴァンク修道院を見学した後、渓谷にある…

BESbswy