サラゴサのゴヤ美術館と二軒目のタパス屋

サラゴサのゴヤ美術館と二軒目のタパス屋
スペイン サラゴサ ゴヤ美術館 館内
かろうじて一枚撮った美術館内の写真

【2019年11月】スペインのサラゴサで二番目に訪れたのは、ゴヤ美術館です。

スペインを代表する画家のフランシスコ・デ・ゴヤはサラゴサの近所で生まれました。

このため、サラゴサにとってゴヤは特別の存在で、広々としたPlaza del Pilar にも彼の像が立っています。

月の第二日曜日であったこの日、ゴヤ美術館には無料で入れました。

美術館は基本的に、ゴヤ以前→ゴヤ→ゴヤの影響と三層になっているのですが、有名な大作はマドリードのプラド美術館にあるようで、ここの見ものは版画の部屋です。

大量の版画が暗い部屋に並べられていて、人が絵の前に立つと説明書きが浮かび上がる仕組み。

これのせいで、目がくらくらしたのに加え、絵の残虐性で少し気分が悪くなりました。

スペイン サラゴサ ゴヤ美術館 外観
ゴヤ美術館の外観

特に、1810~14年に描かれたという「戦争の惨禍」シリーズの絵はどれもどぎついものでした。

1807年にフランスのナポレオン軍がスペインに侵入した際に、スペイン人に対し、惨たらしい行為をした様子が克明に描かれています。

確かにあったことなのでしょうけれど、ゴヤという人の狂気を感じました。

戦争以外では、娼婦や闘牛を取り上げた絵が多かったです。

残念ながら、館内は写真厳禁。

実際、今回の旅で訪れた場所は、写真不可の所が多く、消化不良に陥りました。

スペイン サラゴサ エル・トゥーボ レストラン Taberna Doña Casta 内装 人々
Taberna Doña Castaの中

美術館は午後2時にいったん閉まります。(3月21日~10月31日は10時から20時までぶっ通しで開いているらしいです)。

それで、追い出されるように美術館を出、またエル・トゥーボ地区へ行って、座れるタパス屋を探しました。

今回入ったのは、Taberna Doña Casta という店です。

スツールに腰かけ、メニューからウエイターに注文する形でしたが、スペイン語のメニューが分からず、見当が付かなかったので、ウエイターに「辛くないものを4つ」と注文してみました。

出てきたのは、羊の肉団子、チキン料理、酸っぱいガーキンとアンチョビ、シーフードのフライが挟まったバーガー。

スペイン サラゴサ エル・トゥーボ レストラン Taberna Doña Casta 野菜の天ぷら
野菜の天ぷら

なかなか面白い選択でした。

でもこれだけじゃ足りなかったので、後から、ロシアン・サラダと野菜の天ぷらを追加注文。

天ぷらは、アイオリソース、またはサウザンアイランドに付けて食べるようになっていました。

ワインを二杯ずつグラスで飲み、全部で€31ほど(約3800円)と良心的。

天ぷらが€6.50で一番、高価でした。