【2017年12月】家族旅行で茨城県の袋田に行きました。
もちろん、滝が目的です。
知らなかったのですが、泊まった宿のおじさんによると、袋田の滝は日本三大滝の一つで、間近に見られるものとしては、日本一なのだそうです。
ちなみに残りの二つは、日光の華厳の滝と和歌山県の那智の滝だそうです。
袋田の滝には私は何年か前に訪れたことがあり、白い素麺のような水が幅広く流れていた記憶があったのですが、冬のこの季節、滝が凍っていると聞き、期待が膨らみました。
滝に行くには276メートルあるトンネルを通らなければなりません。
この時期、このトンネル内がとても寒くて凍えました。
この数日前に長野県に行った時には、これ以上あり得ないほどの防寒をしていたのですが、茨城県は関東なので、すっかり侮っていたのでした。
でも我慢してトンネルを通り抜けた甲斐がありました。
本当に滝の八割ほどが凍り付いていました。
それでも少しまだ水が流れていて、そこもまた風流。
こんな光景を見たのは初めてです。
本当に素晴らしい風景でした。
もらったパンフレットによると、滝の高さは120メートル、幅が73メートル。
四段に落下するため、「四度の滝」という別名もあるそうです。
私が最初に訪れたときにはなかったエレベーターがあり、もっと高いところから、滝の上部もよく見えるような見晴らし台ができていました。
凍った滝の中にハート型が見えるとか、ちょっと無理やり話題作りをしている面もありましたが、それほど人も多くなく、荘厳な風景を堪能することができました。
英語のパンフレットもおいてありましたが、長野県の地獄谷ほど海外には知られていない様子で、来ている人は日本人ばかりのようでした。
もっと宣伝すればいいのに、と思う半面、独り占めしておくのもいいかなとも思いました。
帰りがけ、お土産屋さんで焼いた鮎やシャモを食べさせていたので、私は初めてシャモを食べてみました。
シャモの「ぼんじり」の焼き鳥です。
シャモは貴重なのだそうです。
塩とたれがありましたが、塩のほうが美味しかったかな。
袋田で泊まったのは、「袋田温泉、思い出浪漫館」という所で、和洋折衷の宿でした。
昔泊まったことのある、箱根の富士屋ホテルほどの重みはありませんでしたが。
部屋に温泉が付いていて、特に朝の光を浴びながら、お湯に浸かったときには至福を感じました。